5月の「特製品工房」第2回目はBONA.F.P製小田急1800形です。
詳細は5月以降の「特製品工房」をご覧ください。
今回は配管加工に使用した配管治具ステッカーも発売します。
イエロートレインの京成キットを製作中です。
が、ドアレールの表現をどうしようかと悩んだ挙句、インレタを作ることにしました。
FT-0701 ドアレール(1300mm両開き) 京成・小田急・名鉄・阪急…
FT-0702 ドアレール(1200mm片開き) 京成・名鉄…
FT-0703 ドアレール(1100mm片開き) 小田急
FT-0704 ドアレール(1000mm片開き) 国鉄急行車…
FT-0707 ドアレール(700mm片開き) 国鉄特急車…
FT-0711 クツズリ(1300mm)
FT-0712 クツズリ(1200mm)
FT-0713 クツズリ(1100mm)
FT-0714 クツズリ(1000mm)
FT-0717 クツズリ(700mm)
FT-0719 クツズリ(500mm 乗務員扉用)
FT-0721 クツズリ(1300mm 太幅)
全て メタリック銀 \500(予価)
詳細は「製品製作状況」をご覧下さい。
前回に続き、HOのEF81です。
せっかくなので常磐無線の配管をしようと思ったら資料が全くないので調べてから再開します。
ブログ更新開始から、プライマーをレボリューションファクトリー製の軟質プラにもつかえる物に替えてみましたが、乾燥が早く、けっこうイイですね。
なんだか調子良く組みあがったので載せてみました。
前期(301)と後期(303)の2台です。
ベースはTOMIX製EF81 95号機+BONA.F.P製パーツ。
出来のラインはTOMYのPSモデルレベルということで、基本工作は車体中心に。
手スリはφ0.4mmの真鍮線です。
車体の銀は、多少経年したように見えるように、クリアイエローとクリアレッドを混ぜて、全体に薄く鉄粉を被ったような色調にしました。