記事一覧

鉄コレ動力にTNカプラーを取り付ける!!

ファイル 103-1.jpg

前回の西武でも触れましたが、第3弾の小田急の時から検討していた鉄コレ動力へのTNカプラー取付方法が一応カタチになったのでまとめてみました。

動力機構に直接手をつけるので難易度が上がってしまいましたが、やるだけの効果はあると思います。

↓詳しい作業工程はこちらで
鉄コレ動力にTNカプラーを!

西武351系

ファイル 34-1.jpg

誰かに頼まれたわけではありませんが、全く守備範囲外の西武351系です。

鉄コレ第4弾の内容が発表された時に製作を決めていたのですが、資料があまりなくてちょっと苦戦しました。

サハは余りのユニットサッシをはめ込もうかと。
続きを表示

高松琴平電鉄1080系

ファイル 33-1.jpg

半分以上趣味ですが、一応仕事です・・・。

小田急3000形 1~3次車 2

ファイル 32-1.jpg

加工進行中。

妻面上の水切りを削ったら屋根高さよりも低くなったのでプラ板でかさ上げして、予備で買ってあった屋根板を治具にして整形。

φ0.2mmの真鍮線で水切りを再生してます。

屋根の手かけが先頭車だけずれて成型されているので、それも修正。

さすがに縦トイの上端形状の修正はやめました。

ホロはようやく発売になったTOMIXの485系用を使う予定。

追記:屋根逆に付けちゃったw

小田急3000形 1~3次車

ファイル 30-1.jpg

クヤが部品調達の都合で作業が止まったので、3000形を同じ所(塗装前)まで進めます。

まず、妻面ディテールの撤去から。
GM製品は型の都合で、新宿方と小田原方の折衷になっているのでそれを修正します。
・新宿方妻板は左右とも6段ステップ、屋上に手かけあり
・小田原方妻板は左右とも2段ステップ、屋上に手かけなし

確認した所では、8000形以降はこの図式が共通仕様のようです。(9000形以前は未確認)

続きは次回

自分が欲しいものを・・・。

イエロートレインの京成キットを製作中です。
が、ドアレールの表現をどうしようかと悩んだ挙句、インレタを作ることにしました。

FT-0701 ドアレール(1300mm両開き) 京成・小田急・名鉄・阪急…
FT-0702 ドアレール(1200mm片開き) 京成・名鉄…
FT-0703 ドアレール(1100mm片開き) 小田急
FT-0704 ドアレール(1000mm片開き) 国鉄急行車…
FT-0707 ドアレール(700mm片開き) 国鉄特急車…
FT-0711 クツズリ(1300mm)
FT-0712 クツズリ(1200mm)
FT-0713 クツズリ(1100mm)
FT-0714 クツズリ(1000mm)
FT-0717 クツズリ(700mm)
FT-0719 クツズリ(500mm 乗務員扉用)
FT-0721 クツズリ(1300mm 太幅)
全て メタリック銀 \500(予価)

詳細は「製品製作状況」をご覧下さい。

kitcheNキットを組み立てる6

ファイル 28-1.jpg

ようやく電話回線関係が無事解決しました。

さっそく西武4000系の続きを。
今回つけるのは妻板と乗務員扉です。
続きを表示

特製品「キユニ19」

ファイル 27-1.jpg

お待たせしておりました「特製品工房」の第1回目が3月から開始予定です。
まずはBONA.F.P製キユニ19です。

詳細は3月以降の「特製品工房」をご覧ください。

西武新2000系・東京メトロ5000系

ファイル 26-1.jpg

仕事の関係で西武の取材に来ました。

あれ、この手スリ、クヤ31と似てね?
西武は表から、小田急クヤは裏からボルト止めしているので部品自体は別のものでしょうが、よく似ています。
東急車輛繋がりかな?

これならGMの西武新2000系キットに入っている手スリを使えば良さそうですが、部品自体の入手が不可能・・・。

と思ったら普通にGMアキバにありました・・・。

さて西武の話ですが、知識自体が10年前で止まっているせいか、2000系列の片パンタ撤去とか、頭が追いつきません・・・。
2000系の中間車が一瞬片パンタが原型だったかのようにみえてしまった。
続きを表示