記事一覧

謹賀新年

ファイル 46-1.jpg

皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

長野電鉄2000系 長野駅地下化~冷改前

ファイル 45-1.jpg

配管見本の製作時に途中写真を撮ってみましたので、パイピングをする手順をまとめてみました。
ハイパーモデリング3では紹介できなかった、屋根別体の車体に加工する際のご参考に。

↓詳しい作業工程はこちらで
配管治具ステッカーの使い方1

京急2000形

ファイル 44-1.jpg

RM Models149号のNEW MODEL PREMIUMに掲載のマイクロエース製京急2000形をジーエムストアーViNA WALK店にて展示中です。

特製品「京急700形」

ファイル 43-1.jpg

大変お待たせしております第4回特製品工房は京急700形です。

車種が車種だけに、各部にこだわりすぎて時間がかかってしまいました。

各部の概要は以下の通りです。

次の私鉄用配管治具ステッカー

とりあえず大まかな解析終了。

FT-OE04 9000形1次車4連
FT-OE05 9000形2次車4連
FT-OE06 9000形6連

単一形式なのに3種類になってしまった・・・。
上記形式に詳しい方、海老名方面の方、ご意見お待ちしてます。

特製品「キユニ16」補追

ファイル 41-1.jpg

特製品工房にキユニ16の完成状態をアップしました。

BONAの10系改造車キットは床板を含め全金属製なので、絶縁対策とか、車軸に接点が出来ないように集電板を簡略化したり、結構な労力になっています。
というわけで、今回は完全にサービス価格になってしまいました・・・。

次回以降のライト点灯化はキットの状況によります。

北総7250形

ファイル 40-1.jpg

RPU-3041クーラーがようやく発売できそうです。

イエロートレインの京成キット製作中に仮載せしたGM製クーラーと、キットのディテールバランスが合わなかったので専用品として作ってみました。

写真のクーラーは製品状態から脚の辺りを加工した状態ですが、このあたりは成型できる厚さの限界もあるので、1個ずつ加工していくつもりです。

特製品「キユニ16」

ファイル 39-1.jpg

第3回特製品工房は9月を予定しております。
今回はキユニ16です。
実車は2両で、細部が若干異なりますので番号は固定になります。(各1台ずつ)
ヘッド・テール点灯仕様で製作中です。

JNMA準備中

ファイル 37-1.jpg

名鉄1380系

あと1週間ですが、ようやく着手できました。
当日は配管のサンプルになる予定です。

ク1500/1400/モ1530のドア・乗務員扉間の長さは1350mm(N=9mm)
モ1380の改造部ドア・乗務員扉間の長さは2300mm(N=15.333~mm)
差はN寸で6.333~mm
ファイル 37-2.jpg
製品は全長に若干のアレンジがあるため、ドア間寸法を正確に切り継ぐと床板を加工して、20m級の床板よりも若干短くする必要が出てきます。

と言うわけで、続きは当日・・・。

特製品「小田急1800形」

ファイル 36-1.jpg

5月の「特製品工房」第2回目はBONA.F.P製小田急1800形です。

詳細は5月以降の「特製品工房」をご覧ください。

今回は配管加工に使用した配管治具ステッカーも発売します。