記事一覧

工作台から-5

ファイル 105-1.jpg

妻面以外の配管完了。
最近は簡易施行(配管モールドとヒューズ箱を繋ぐだけ)ばかりだったので・・・。
ヒューズ箱からの線は別にして太さを変えています。
本来、こういう加工は真鍮パイプ等を使いますが、コストと入手性を考慮してこのように。
心配するほどの強度不足にはならないようです。

JNMA準備中

ファイル 104-1.jpg

今年は、取材しておいた写真の物と、去年の続き、7月に改正する前にLEDを。
改正後は改正後だけでまとめるつもりなので、とりあえず現行仕様で。

トラムウェイ・コラボ第2弾

ファイル 101-1.jpg

京葉臨海KD55形 103号機・105号機です。

詳細は4/29の鉄道模型市でご確認ください。

工作台から-2

ファイル 97-1.jpg

車体色はGX1+GX5を1:1で。
シンプルだけど意外とジャスト。

111系登場時②

サロ以外13両の加工が終了し、無事にサロ製品化が発表され一安心。

で、前回のTOMIX床下加工に追加と変更。
前回はTOMIXの他番台と繋げることをまったく考えず加工したせいで、車高が若干高くなり、使用する床板によってバラバラになってしまったと。

・先頭車
 床板のツメ受けは削らず、ガラス下辺を削って調整。
 ライトユニット上面の当たる部分を削る。
・中間車
 M車とモハ110は無加工で問題なし。
 モハ111はガラス下辺を削って調整。
 T車はツメの当たる床板部分を切り欠いて車体が膨らまないようにする。

車高についてはこのように。
続きはサロが発売されてから・・・。

で、編成について。
履歴から36年製造分の配置(大船が11連4本と4連8本・静岡が11連4本)は判るんですが実際の編成はさっぱり・・・。
若番で15両そろえると全車大船配置になるのでそれでもいいか・・・。

工作台から-1

ファイル 95-1.jpg

クレオスのGX1クールホワイトで下塗り。
艶がすごい。